5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

御所市議会 2011-12-12 12月12日-19号

議員ご指摘の神話地域における伝承等は、当時の人々の物の見方考え方に触れることができ、郷土への関心を高めることのできる教材であると考えております。 さらに、御所市には歴史的遺物や遺跡が数多く明らかになっております。これらを身近な教材としてとらえ、それぞれの学校の実態に即しながら、特色ある教育活動を進め、郷土愛をはぐくむ教育活動を進めてまいりたいと考えております。 

橿原市議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第2号) 本文

例えば、子どもたちが道で観光客橿原に伝わる歴史伝承等を聞かれた際に「いや、私知りません」とか、「科学的史実はありません」とか、「実証的根拠がない」とか、そういうことを答えることは非常に寂しいことやと思っています。  そこで、これはちょっと教育長にぜひお答えいただきたいんですけども、橿原市の地下1メートルには今でも2,670年前や1,300年前がそのまま眠っています。

大和郡山市議会 2010-03-16 03月16日-04号

次に、市の業務委託等に伴う件でございますが、水道事業者といたしましては、退職等による職員の減に伴う技術者の不足や技術力の低下、あるいは今まで培ってきた技術やノウハウを生かしていかに引き継ぐかという技術伝承等の問題を抱えております。これらの問題を解決するために再任用制度を最大限活用し、彼らの知識経験を効果的に引き継ぐとともに業務をマニュアル化することを進めております。

  • 1